医療マネジメント学会ランチョンセミナー、ありがとうございました!

ついに、終わりました、医療マネ・ランチョン。
いろいろな不安もございましたし、 我々 が不慣れなせいで、
たくさんの反省点は御座いますが、
それでも、たくさんの実りのある、有意義な機会となりました。
これも、座長の三木先生、
静岡県立総合病院の森先生、前橋赤十字病院の水野様、
済生会滋賀県病院の石合先生・水島様・奥山様や皆様、
そして、ランチョンの前後に展示ブースまで来て勇気づけてくださったり、
アンケートで詳しく書いていただいたり、
たくさんの方にお集まりいただいたり、
行けなかったけど大丈夫だった?と声をかけて下さったり、
メーリングリストで宣伝してくださったり、
この度の成功はたくさんの方の温かいお気持ちのおかげだと、
一同、心から感謝しています。
本当に、ありがとうございました。

セミナーでは、「加算だポン」の紹介にとどまらず、「病院データ」を、
病院の方々が、本当の意味で、有意義に「使いこなす」には、
どうしたらいいのか?
新世代「分析ツール」開発を担う立場として、
前に進むべき方向性や現状の課題について、
指摘・皆さんと共有するところまではできたかなと思っています。
(今回のセミナーテーマは、加算を上げる方法をレクチャーする場では
なかったので、そこは、悪しからず。)
セミナーの動画は収録しておりますので、
医療マネ学会のオンデマンドでご確認いただくか、
GRまでご要望をいただければと思います!
また、会場に来てくれていただいた方を対象に、
セミナー内容のレジュメ プラス その後の皆さんからのコメントを入れた資料を作成予定です。
こちらにご興味ある方も、お気軽に、info@g-rules.co.jpまでどうぞ。

皆さん、本当にありがとうございました。

チケットは売り切れ、途中、配布資料もなくなったり、申し訳ございませんでした!


芦田も、ふんだんにパスをいただき、思いの丈を、熱弁させてもらいました(笑)

でも、この在り方に未来も感じました!次回はもっとうまくやります!

三木先生、本当にありがとうございました。

毒舌モンスター水島氏と共に。
それでは、皆さん、また会いましょう!楽しみにしております。