Brainくんにあれこれ聞いてみた
皆さんこんにちは、芦田です!
今日は、たびたびご質問をいだきます、
謎の物体「 Brain君 」(梅干しじゃないよ、脳みそだよ)を呼び出して、
色々聞いてみようと思います!
Brain君は、 以前採用活動のインタビューで登場してくれて、
ずけずけインタビューしてくれたので、
今度はこっちから、ずけずけ聞いてみます!
Brainくーーん!
あいよ!
呼んだか?ヒロキ!
おい、いつからファーストネームの仲になったんだ?
しかし、Brainくんはいつも元気だよなぁ!
早速だけど今回はBrainくんについて
色々聞かせてもらおうと思ってさ。
クエッション1:まずBrainくんは、
どこで生まれて、普段は何をしているのかな?
おいら のルーツってことだね。
おいらの正式名は、Mighty BRAIN。
ブレイン星で一昨年生まれた長男坊みたいな設定は、
まぁ、後々にして・・・
よく、「〇〇さんは、我が社のブレインです」とか言うでしょ?
あれと一緒で、病院の皆さんの頭脳役、
主にデータ分析に関する懐刀みたいな役割を担うべく、
誕生したんだよ。
おいら、データが大好きで、パクパク食べて、
しっかり病院の栄養源になるよう消化することを心がけてるし、
せっかくのごちそうだから、
いかに病院のみんなに興味をもってもらえるか考えて、
栄養満点のデータを、おいしそうに料理・可視化するのも、
おいらの腕の見せ所なんだぜ!
Brainくんって何気に真面目なんだよね笑
この前も、皆が見てみぬふりしているものに対しても改善提案していたし。
ここはGRのミッションにも繋がっているね。
よせやい、照れる!!
まっ、名前もBrainなんで「病院の参謀役」とでも思ってくれや!
(すーぐ調子乗るんだから・・・)
クエッション2:今は一人暮らしなんだっけか?
そうだぜ!
前はとうさん、かあさんと同居していたんだけど、
より多くの病院で困っている人を助けたくて
家を飛び出しちゃって、
今じゃ、地球→日本→北千住にある、
うまGのPCに居候だよ!
とうちゃん、下町育ちの江戸っ子気質の頑固者だから、
大変だったぜ・・・
下町って・・・Brain星にもあるのね(汗;)
しかし、すごい行動力だよね!!
実はそんな頑張り屋なBrainくんについて病院の方にも聞き込みをしてみたらこんな風に言っていたよ。
・「ずけずけくるけど、いいものはいいとちゃんと言ってくれるから嬉しい」
・「色んなことを知っていていつも助けてもらっている」
Brainくんらしいね (笑)
あ、これ、 クエッション3ね、ご見解をお聞かせください。
行動力は、大切なポリシーだよね。
GRの基本コンセプト「実行支援」、「結果に直結する行動の優先順位付け」、「行動による成果をしっかり評価・可視化として成功体験にすること」みたいなのは、
おいらのポリシーとして、大切にしてるよ。
ずけずけ言っちまうのは病院を良くしたい一心で悪気はないんだ!
でも、「わざわざ時間使って、できない言い訳を院内みんなで共有して、しょうがないよねー。」みたいな話ししてもしょうがないでしょ。ベンチマーク見たら、他の病院はできてるんだから・・・
あっ、また、ずけずけ言っちゃった・・・
なんかな、誰かに似てんだよね、その、物言い(笑)
今日のインタビューで私はもちろん、
きっとみんなもBrainくんのキャラが掴めたと思うから、
まぁ、それはそれで皆さんに分かってもらうとしよう。
良薬口に苦し、ブレイクスルー(突破)のためのダイナマイトというかね!?
ありがとうよ、ヒロキ・・・!
こちらこそ今日はありがとう、Brainくん!
また今度ゆっくりご飯でも行こうね!
というわけで、皆さんいかがでしたでしょうか?
真面目で頑張り屋なBrainくんのことを少しでも知っていただけたら嬉しいです!
「こんなこと聞いてみたい」などあればバンバンお問い合わせください笑
それではまた次回お会いしましょう!